自己破産は、借金を返せない人が
誰でも利用出来る制度ではありません。
実は、条件を満たさないと
裁判所に認めてもらえません。
【自己破産できるひとは?】
・借金を返せない状態であることを裁判所に認められた人。
つまり、あなたに借金に充てられるだけの財産がなく、
収入だけでは借金がとうてい返せないと判断される人です。
【自己破産できない人は?】
・借金が、ギャンブルや浪費によって作った借金や、
明らかに返すつもりのない詐欺的な借り入れの場合。
この場合、裁判所が免責(借金の帳消し)を認めてくれない場合があります。
これが認められるなら、みんな好きなだけ借金して自己破産しますよね。
・過去7年以内に免責を受けたことある人
過去7年の間に自己破産の手続きをして
裁判所から免責をもらったことのある人は、
再び免責をもらうことが出来ません。
「免責をもらったと」は、裁判所に借金を免除されたという意味です。
また、借金に保証人がいる場合、
自己破産すると保証人が肩代わりすることになるので、
保証人に迷惑をかけたくないときなどは、他の方法を検討したりします。
このように、自己破産は誰でも出来るわけではありません。
あなたにとって、債務整理の方法として
自己破産が適しているのか
弁護士や司法書士に相談してください。