では、弁護士や司法書士に債務整理の費用を支払い
債務整理をしても、やはり
デメリットもあるのでしょうか?
残念ながら、デメリットもあります。
・5ー7年間借金やローンが出来なくなります。
・破産の場合は職業の制限がつく、
自分名義の財産を処分するなどがあります。
・任意整理と言う方法の場合、結局、借金の額が減らなかったり、
和解が合意に達しない場合もあります。
・その他にも、依頼した弁護士や司法書士によって方針が異なるため、
任意整理という方法をとった場合には、
債権者との和解額に差がでる可能性があります。
このデメリットの詳しい説明は、
任意整理の章で行いますので参考にしてください。
デメリットはありますが、
債務整理をすることによるメリットを考えれば
たいしたことはないと思いませんか?
事前にきちんと勉強してから
弁護士や司法書士に相談しましょう。
そうすると、
「ちゃんと勉強してわかってるな。」と思われ、
弁護士や司法書士も真剣に取り組んでくれると思います。
きちんと勉強して、事前に防げるデメリットは
なくしておきましょう。